- 2014年02月18日
何もしていないとき人間の上下の歯は接触していません!!
唇を上下閉じていても、上下の歯は触っていないのです。
本来 上下の歯は会話や食物を噛んでいるとき、ものを飲み込むという動作をするときに瞬間的に触るだけです。
ですから1日の接触時間は20分以下なのです!
ところが、仕事をしているときや、考え事をしているとき、テレビを見ているときなどに、上下の歯を触れさせたままにしている人が多数います。
たとえ強くかんでいなくとも、上下を軽く接触させただけで口を閉じる筋肉は働いてしまうのです。
上下の歯が触れていると、筋肉は働き続け、接触時間が長時間になれば筋肉は疲労してきます。
このことが、あごの周囲の疲労感や肩こりの原因の一つになっているのです。
また口を閉じる筋肉が働くと、顎の関節は押えつけられることになるため、長時間になると歯や関節の血の巡りが悪くなります。
例えば 正座していて血行が悪くなるり、足がしびれてくると、感覚が敏感になって普通に触れられても痛みとして感じてしまいます。
この現象が歯に起ると慢性的の歯痛の原因 となります。

また、長期間この状態が続くと歯やあごの痛みだけではなく
上の写真のように金属の詰め物も破損し、その内部の歯にも、力により多数のヒビが入ってしまいます。
力が一点に集中すると、歯が完全に折れてしまうこともあります。
無意識の噛みしめや、はぎしりは 十分ご注意ください!
- 2014年02月03日
歯科医師 田賀紀広(たが のりひろ)
趣味 テニス ウオーキング
昨年12月に医療法人となり白山歯科クリニックも新たな一歩を踏み出すことが
でました。今年も患者さまのお話に耳を傾け、美味しいと、楽しいをもっと自然
に感じて頂きたいと思います。
歯科衛生士 高山伸美(たかやま のぶみ)
将来の夢 世界一周旅行!
一人一人の患者さまの豊かな食生活の豊かな食生活のために
健口を考えた治療計画をご提案し、丁寧に説明できるように心がけたいと思います。
歯科衛生士 嶋村真理子(しまむら まりこ)
趣味 旅行 映画鑑賞
日々、患者さまが通いやすい明るい歯科医院にしたいと努力しています。
今年は歯肉マッサージとリップエステの研修を受講し、皆様に新しい分野のご紹介を
していきたいと思います。
歯科衛生士 小澤由美子(おざわ ゆみこ)
趣味 サックス演奏
昨年は踵を骨折し患者さまに大変ご迷惑をおかけしました。
今年は怪我のない健康な一年にしていきたいです。
もちろん仕事も頑張っていきたいです。
受付・TC 山田香織(やまだ かをり)
趣味 手作りごはんParty
患者さまお一人お一人のご希望をスタッフに伝え、患者さまには治療内容を分かり
やすくご説明ができるように心がけています。
今年も皆様のことをたくさん教えて下さい。
受付 土谷史帆(つちや しほ)
趣味 音楽鑑賞 Live
患者さまの気になることや、ご質問にお答えできるように、一生懸命頑張って
いきたいと思いますので、よろしくお願い致します。