歯の話254話 母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性

こんにちは。院長の田賀です。 秋といえば「食欲の秋」。 旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。 旬の食材はおいしいだけでなく 栄養価も高いため、 積極的に食事に取り入れたいですね。 そんな食事が楽しみな季節だからこそ、 お口のケアも欠かせません。 …
スキルアップを目指して

こんにちは。白山歯科クリニックです。 一雨ごとに秋の深まりゆく昨今、 いかがお過ごしでしょうか。 夏の疲れが出やすい時期ですので、 くれぐれもお身体を大切になさってください。 さて、当クリニックでは TCとしてより一層のスキルアップを目指し、 受付スタッフ2名が セミナーを受講しました。 …
歯の話252話 お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは

こんにちは。院長の田賀です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。 お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。 年を重ねても若々しく 元気に過ごしたいものですが、 実は、加齢による衰えと お口の状態に …
AI・音声歯周検査システムの導入

こんにちは。白山歯科クリニックです。 8月も終盤ですが、 まだまだ日中の暑さは油断ができません。 熱中症への警戒はもちろんのこと、 この時期は夏の疲れから来る体調不良にも 気をつけたいところです。 「歯が痛む」「歯がしみる」といった お口の症状がでた場合には、 どうぞお早めにご来院ください。 さて、8月2日より、 …
歯の話250話 口腔ケアが命を守る!歯周病と心臓病の密接な関係

こんにちは。院長の田賀です。 8月に入り、いよいよ夏本番となりました。 厳しい暑さが続きますが、 こまめな水分補給と体調管理を心がけ、 この夏を乗り切っていきましょう。 さて、8月10日は 「健康ハートの日」です。 810=ハートの語呂にちなみ、 心臓病の予防キャンペーンの一環として 日本心臓 …