何歳までインプラント治療を受けられる?インプラントを入れる平均年齢は?

こんにちは。白山歯科クリニックです。 今年の冬至は「12月21日」に当たるそうです。 冬至とは1年の中で最も昼が短く、 最も夜が長い日のこと。 厳しい寒さはまだまだ続きますが、 冬至を境に、 また少しずつ昼が長くなっていきますので、 太陽のように明るい気持ちで 年を越したいものですね。 さて、今回取り上げたいテーマは …
歯の話258話 口臭の原因は舌にあり!?正しい舌ケアでいざ改善!

こんにちは。院長の田賀です。 12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。 古来より、この日に家中を清めて 新年を迎える準備をする習慣があり、 これが現在の「大掃除」の ルーツになったといわれています。 今年のうちに身の回りをきれいにして、 気持ちも新たに新年を迎えたい …
院内勉強会

こんにちは。白山歯科クリニックです。 七五三の時期を迎え、 神社などでは晴れ着に身を包んだ かわいらしいお子さんの姿を 目にするようになりました。 子どもたちの健やかな成長を祝いながら、 私たちもまた日々の診療に励み、 成長を続けていきたいと思います。 さて、先日、毎月恒例の 院内勉強会を …
歯の話256話 治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

こんにちは。院長の田賀です。 今年の11月7日は暦の上で 冬の始まりを告げる立冬です。 来る寒さに備えて、冬支度を始める方も 多いのではないでしょうか。 暖房器具や冬物の衣類は 早めに手入れを済ませて準備しておきたいですね。 さて、お口においても日ご …
インビザラインで出っ歯は治せる?インビザラインで対応しにくい出っ歯はあるの?

こんにちは。白山歯科クリニックです。 いつの間にか季節はすっかり秋模様となりました。 この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きく、 免疫力の低下から歯の 痛みなどの症状が出る恐れもあります。 皆さま体調管理には、くれぐれも気をつけて どうぞ穏やかな秋をお過ごしください。 さて、今回のテーマは、 「 …