祝
デンタルクリンの認定試験に合格

こんにちは。白山歯科クリニックです。 立春が過ぎ、暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。 皆さまは体調など崩されておりませんでしょうか。 当院ではデンタルクリンというクリーニングとホワイトニングシステムを 導入しております。 デンタルクリンは歯科衛生士免許を持つ者が長期間の研修と実習を受講し、 実地試験に合格した者だけ …
歯の話191話 むし歯よサラバ!歯に良い食べもの

こんにちは。院長の田賀です。 2月といえば、受験シーズンの真っ只中。 受験を控えている学生さんや 保護者の皆さんにとっては、 まだまだ気の抜けない日々ですね。 試験は一発勝負。 本番で最大限の力を発揮するためにも、 健康管理はとても大切です。 規則正しい生活を心がけ、 ベストな状態で試験に臨み …
新たな年のはじまり

こんにちは。白山歯科クリニックです。 この写真は12月31日~1月1日に2年参りをした際の 白山神社の光景です。 白山神社はクリニックの近くにある氏神様で、 ここからクリニックの名前を頂きました。 この時は新型コロナ感染も落ち着きを取り戻したこともあり、 たくさんの人が神社へ参拝に訪れていました。 …
歯の話188話 歯の寿命と身体の寿命の関係
あけましておめでとうございます。院長の田賀です。 お正月休みも終わり、 すでに学校やお仕事といった 日常生活に戻りはじめた方も多いかと思いますが たくさん休んで、たくさん食べ、 元気になった体で この一年を健康に過ごしましょう! さて、そんなお正月といえ …
新人研修

こんにちは。白山歯科クリニックです。 例年、クリニックでは複数の講師を招き、新人にはマンツーマンで研修を 受けてもらっています。 今年は新型コロナの影響で講師の派遣が遅れてしまい、12月になりましたが 全5日間の日程で9時から17時までと中身の濃い研修になっています。 …
歯の話187話 知らぬ間に骨が溶ける?喫煙者のお口リスク
こんにちは。院長の田賀です。 年末年始の準備でバタバタと忙しいこの季節。 その中でも、恐らく皆さんも行う大掃除ですが、 もともとは12月13日になると行われていた 「すす払い」という行事が由来となっており、 「正月事始め」の一環として 新年を迎えるための習慣だったそうです。 そんな年に一度の大掃除 …