MENU

CLOSE

白山歯科クリニック
からのお知らせ Information

歯の話256話 治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

  こんにちは。院長の田賀です。 今年の11月7日は暦の上で 冬の始まりを告げる立冬です。   来る寒さに備えて、冬支度を始める方も 多いのではないでしょうか。   暖房器具や冬物の衣類は 早めに手入れを済ませて準備しておきたいですね。   さて、お口においても日ご …

詳しく見る

11月休診日情報

詳しく見る

インビザラインで出っ歯は治せる?インビザラインで対応しにくい出っ歯はあるの?

こんにちは。白山歯科クリニックです。 いつの間にか季節はすっかり秋模様となりました。 この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きく、 免疫力の低下から歯の 痛みなどの症状が出る恐れもあります。 皆さま体調管理には、くれぐれも気をつけて どうぞ穏やかな秋をお過ごしください。     さて、今回のテーマは、 「 …

詳しく見る

歯の話254話 母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性

  こんにちは。院長の田賀です。 秋といえば「食欲の秋」。 旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。   旬の食材はおいしいだけでなく 栄養価も高いため、 積極的に食事に取り入れたいですね。   そんな食事が楽しみな季節だからこそ、 お口のケアも欠かせません。   …

詳しく見る

10月休診日情報

詳しく見る

スキルアップを目指して

こんにちは。白山歯科クリニックです。 一雨ごとに秋の深まりゆく昨今、 いかがお過ごしでしょうか。 夏の疲れが出やすい時期ですので、 くれぐれもお身体を大切になさってください。   さて、当クリニックでは TCとしてより一層のスキルアップを目指し、 受付スタッフ2名が セミナーを受講しました。   …

詳しく見る

歯の話252話 お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは

  こんにちは。院長の田賀です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。   お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。   年を重ねても若々しく 元気に過ごしたいものですが、 実は、加齢による衰えと お口の状態に …

詳しく見る

123 / 40 ページ4540
初めての方専用予約